
長門スレまとめサイト付属のblogです。IDを取得すれば、記事の投稿などに参加できます。詳しくは最初の記事をご覧ください。
記事の日付
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
ログイン
現在: ゲストモード
参加者
- miha(95件)
- 書き込めない人(77件)
- つちのこ(60件)
- 江戸小僧(27件)
- 753k(7件)
- ヒトリン(1件)
- 七原(14件)
- 輪舞の人(24件)
- G.F(80件)
- せだえんらc(9件)
- 74冊目の>>855(35件)
- 快速いわき行き(33件)
- 見守るヒト(5件)
- 嫁は朝倉眉(1件)
- ユキゾクセイ。(4件)
- 長門至上主義(43件)
名前をたどるとプロフィールを、件数をたどると記事一覧を表示します。
カテゴリー
- SS関連 (216件)
- 長門絵 (74件)
- 長門ゲーム (21件)
- 長門フィギュア (41件)
- 定型詩 (1件)
- 長門アニメ (24件)
- 長門本 (2件)
- 名前ネタ (3件)
- 雑談 (109件)
- 管理・運営 (24件)
新着記事
- 近況報告 (07/29)
- 有希ちゃんの消失見ました。 (04/12)
- 祝・長門有希ちゃんの消失アニメ化 (03/01)
- アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」第24話『涼宮ハルヒの溜息Ⅴ』キャプ感想 (12/27)
- IE9で表示してみた。 (05/01)
- まとめサイト各サービスについて (03/12)
- 2011年も宜しくお願いいたします (01/01)
- 劇場版『涼宮ハルヒの消失』BD&DVD、12月18日発売決定! (08/26)
- サーバ停止のお詫びとお知らせ (08/16)
- 七夕サプライズ 京アニ完全監修消失長門フィギュアキター!! (07/07)
- ようやくフィルム完成 (06/11)
- Windows7からの初投稿 (06/08)
- それでも実験中 (05/19)
- SSの移管について (04/04)
- まだまだ実験中 (03/25)
- 実験中、実験中。 (03/09)
- ザ・スニーカー6月号「涼宮ハルヒの驚愕」一部先行掲載キタ━(゚∀゚)━!! (02/25)
- Firefox3.6 (01/23)
- 2010年でございます (01/01)
- 劇場版アニメ 『涼宮ハルヒの消失』 前売り券特典情報 (12/08)
新着コメント
- 長門絵 ~初コラボ漫画~
- 長門有希イラスト展番外編
- 近況報告
- 有希ちゃんの消失見ました。
- 新シリーズの予告?
- 阪急6000系3連ワンマン車Nゲージモデル製作 #10 レタリング
- 長門有希ファッションショー
- 阪急6000系3連ワンマン車Nゲージモデル製作 #1 準備
- 阪急6000系3連ワンマン車Nゲージモデル製作 #9 本体塗装
- 長門スタンプ
- 長門有希イラスト展(その10)
- 劇場版『涼宮ハルヒの消失』BD&DVD、12月18日発売決定!
新着トラックバック
- アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」第18話『エンドレスエイト』キャプ感想
- アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」第17話『エンドレスエイト』キャプ感想
- アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」第13話『エンドレスエイト』キャプ感想
- 長門有希ブログ内イラスト展開催のお知らせ
- フィギュア改造の舞台裏~小物類の製作及び複製について
月別記事
12か月分表示します
- 2015年07月(1件)
- 2015年04月(1件)
- 2015年03月(1件)
- 2011年12月(1件)
- 2011年05月(1件)
- 2011年03月(1件)
- 2011年01月(1件)
- 2010年08月(2件)
- 2010年07月(1件)
- 2010年06月(2件)
- 2010年05月(1件)
- 2010年04月(1件)
since 2006.08.11
リンク
使用スクリプト
その他
2015年07月29日(水)
近況報告
お久しぶりです、快速いわき行きです。
もう何年ぶりでしょうか…
最近、アニメの新作がやっていたと聞いたので、そういえばと思い来てみました。
色々ありましたが、あの頃が懐かしいですね~。
あれから震災もあり、色々かわりましたが長門スレはまだまだ続いているようで何よりです。
私は「驚愕」が延期に次ぐ延期をしていた頃からハルヒ関連から離れてしまったので完全に浦島太郎状態です。
近年は「みんカラ」を中心に活動していて、趣味もフィギュアいじりから車いじり・ドライブへと移行し、
東方関連以外の二次元もあまり興味がない感じです。
また来るかわかりませんが、近況報告にて失礼します。
もう何年ぶりでしょうか…
最近、アニメの新作がやっていたと聞いたので、そういえばと思い来てみました。
色々ありましたが、あの頃が懐かしいですね~。
あれから震災もあり、色々かわりましたが長門スレはまだまだ続いているようで何よりです。
私は「驚愕」が延期に次ぐ延期をしていた頃からハルヒ関連から離れてしまったので完全に浦島太郎状態です。
近年は「みんカラ」を中心に活動していて、趣味もフィギュアいじりから車いじり・ドライブへと移行し、
東方関連以外の二次元もあまり興味がない感じです。
また来るかわかりませんが、近況報告にて失礼します。
2015年04月12日(日)
有希ちゃんの消失見ました。
かれこれ5年ぶりぐらいで共同blogへログインしましたが、アカウントが残っているとは思いませんでした。
今さら何ですが、有希ちゃんの消失放送なんて大事件なんですから、まぁ、枯れ木も山のなんとやらで……
有希ちゃん見ました。とても良いですね!
どうも微妙な反応をしてる人も割といますが、すごく丁寧に作られてる感じですし、何といっても長門が可愛い。
また薄い本も出たらいいな!
自分で作れ? まぁ、グッズで何か考えます==;
有希ちゃん記念というわけでもないのですが、聖地へ巡礼してきました。
人生二度目。今度はカードも作った!
話には聞いてましたが、作中のカードとは全然違いますね……。



それでは長門の今後に幸多からんことを祈念して。
今さら何ですが、有希ちゃんの消失放送なんて大事件なんですから、まぁ、枯れ木も山のなんとやらで……
有希ちゃん見ました。とても良いですね!
どうも微妙な反応をしてる人も割といますが、すごく丁寧に作られてる感じですし、何といっても長門が可愛い。
また薄い本も出たらいいな!
自分で作れ? まぁ、グッズで何か考えます==;
有希ちゃん記念というわけでもないのですが、聖地へ巡礼してきました。
人生二度目。今度はカードも作った!
話には聞いてましたが、作中のカードとは全然違いますね……。



それでは長門の今後に幸多からんことを祈念して。
2011年05月01日(日)
IE9で表示してみた。
どうも、初めましての方初めまして。お久しぶりの方はお久しぶりでございます。
このたびIE9を導入したので早速「どんな感じになるのか」表示してみました。
なお「デフォルトに近い感じ」になっております。(つまりメニューバーやツールバーやコマンドバー、リンクバーの類は全部しまった状態)

それにしてもIE9、スッキリさせ杉ワロタ…
IE8で右上にあった「検索バー」がねーじゃん!と思ってよくよく調べてみたらアドレスバーと統合したらしいです。BingツールバーやAVGツールバーの検索機能を使うんでまあいいんだけど。
あ、因みにタグで「target属性」が指定されている場合、新タブで開くようにもなっているみたいですね。
ツイッター:http://twitter.com/#!/MG1973F17
このたびIE9を導入したので早速「どんな感じになるのか」表示してみました。
なお「デフォルトに近い感じ」になっております。(つまりメニューバーやツールバーやコマンドバー、リンクバーの類は全部しまった状態)

それにしてもIE9、スッキリさせ杉ワロタ…
IE8で右上にあった「検索バー」がねーじゃん!と思ってよくよく調べてみたらアドレスバーと統合したらしいです。BingツールバーやAVGツールバーの検索機能を使うんでまあいいんだけど。
あ、因みにタグで「target属性」が指定されている場合、新タブで開くようにもなっているみたいですね。
ツイッター:http://twitter.com/#!/MG1973F17
2011年01月01日(土)
2011年も宜しくお願いいたします
年末のお祭りに参加された方は、お疲れさまでございした。
そして、新年あけましておめでとうございます。mihaでございます。
旧年中は、長門スレまとめサイトへ多数の御アクセスを頂戴し誠にありがとうございました。
本年も引き続き、長門スレまとめサイトを宜しくお願いいたします。
春には原作の新刊も(ようやく)出るようですし、今年もこのシリーズからは目が離せないですね。
それまでは、消失ブルーレイをリピート再生させて乗り切りましょう。
それでは、失礼いたします。
そして、新年あけましておめでとうございます。mihaでございます。
旧年中は、長門スレまとめサイトへ多数の御アクセスを頂戴し誠にありがとうございました。
本年も引き続き、長門スレまとめサイトを宜しくお願いいたします。
春には原作の新刊も(ようやく)出るようですし、今年もこのシリーズからは目が離せないですね。
それまでは、消失ブルーレイをリピート再生させて乗り切りましょう。
それでは、失礼いたします。
2010年06月11日(金)
ようやくフィルム完成
長門スレに貼った所、誰一人として反応してくれず寂い限りです。
何とかフィルムブックマークの制作に成功したっぽい?

これで屋上長門とかシーン厳選オリジナルブックマークとか、作り放題!
ま、あくまでお遊びレベルですが。
ちなみに、本物のスキャンと拡大比較するとこんな感じです。
左:本物 右:苦労の結晶
……んん? 思ったよりは解像感出てるけど、色がまだ詰め切れてない?

これ以上を求めるのはいささか不毛な気もしますがまぁ乗りかかった船。
とりあえずこれをベースとして、今後も機会が有れば詰めていきませう。
何とかフィルムブックマークの制作に成功したっぽい?

これで屋上長門とかシーン厳選オリジナルブックマークとか、作り放題!
ま、あくまでお遊びレベルですが。
ちなみに、本物のスキャンと拡大比較するとこんな感じです。
左:本物 右:苦労の結晶
……んん? 思ったよりは解像感出てるけど、色がまだ詰め切れてない?

これ以上を求めるのはいささか不毛な気もしますがまぁ乗りかかった船。
とりあえずこれをベースとして、今後も機会が有れば詰めていきませう。
2010年06月08日(火)
Windows7からの初投稿
覚えておられる方、やっとかめ(名古屋弁で「久しぶり」の意)です。
それ以外の方ははじめまして。
Windows7 Home Plemium掲載パソコンを購入する(XP掲載パソコンもそのまま活用している)など結構ドタバタしてまして気が付いたら6月になってしまいましたwww
そこで本日はWindows7にデフォルトで入っているIE8と表示テスト用に導入している(たまに気まぐれでネットサーフィンにも使ったりしている)Firefox、Google Chrome、Operaで「トップページ」を表示した結果をレポートいたします。
まずはInternet Expkorer 8 For Windows7から。

んで以てこれがFirefox(テーマはここに合わせてありますwww)

比較用にXPのFirefox(これまたテーマはここに合わせてありますwww)

因みに横縦比率はXPが320:240なのに対して7が320:180。
つまり「普通のアナログテレビの比率」なのに対して「ハイビジョン(デジタルテレビ)の比率」なわけです。
さらにこれがOpera

そしてこれがGoogle Chrome
因みに普段のテーマは「けいおん!」なわけですけどあれじゃここに出せんわな(^_^;)というわけでわざと外して…

※その後改めて「けいおん!」テーマを入れなおしたのは言うまでもない。
それ以外の方ははじめまして。
Windows7 Home Plemium掲載パソコンを購入する(XP掲載パソコンもそのまま活用している)など結構ドタバタしてまして気が付いたら6月になってしまいましたwww
そこで本日はWindows7にデフォルトで入っているIE8と表示テスト用に導入している(たまに気まぐれでネットサーフィンにも使ったりしている)Firefox、Google Chrome、Operaで「トップページ」を表示した結果をレポートいたします。
まずはInternet Expkorer 8 For Windows7から。

んで以てこれがFirefox(テーマはここに合わせてありますwww)

比較用にXPのFirefox(これまたテーマはここに合わせてありますwww)
因みに横縦比率はXPが320:240なのに対して7が320:180。
つまり「普通のアナログテレビの比率」なのに対して「ハイビジョン(デジタルテレビ)の比率」なわけです。
さらにこれがOpera

そしてこれがGoogle Chrome
因みに普段のテーマは「けいおん!」なわけですけどあれじゃここに出せんわな(^_^;)というわけでわざと外して…

※その後改めて「けいおん!」テーマを入れなおしたのは言うまでもない。
2010年05月19日(水)
それでも実験中
正直、画面撮影ナメてました。 まさかここまで苦戦するとは。
とはいえ、苦労するということは勉強になるという事でもあります。
研究開発費もパタパタ飛んでいきますが、こういうのは生き金と割り切りましょう。
いやほんと、勉強になりまくりです。 知らない事が多すぎて……。

とはいえ、苦労するということは勉強になるという事でもあります。
研究開発費もパタパタ飛んでいきますが、こういうのは生き金と割り切りましょう。
いやほんと、勉強になりまくりです。 知らない事が多すぎて……。

2010年01月23日(土)
Firefox3.6
しばらくSSうpもできませんでしたけどここにいたってここへの投稿ネタが出来ました。
それはFirefox3.6が登場したこと。
まずこれがデフォルト3.6。(画像=自分のホームページ<(_ _)>手前味噌ですんまへん)
一見したところ「3.5と余り代わらないやん」って感じですけど…

実は3.5だと「テーマ」を(Firefoxを)再起動せずに変えられる「ペルソナ」が拡張機能としてしか提供されてませんでしたけど、3.6はデフォルトで提供されています。
…というわけで変えてみた。(画像=長門スレまとめWiki)

「団長」の顔が目から上だけ出ているのが判るかと(爆)
どことなくのいぢさんの絵に似た感じです。
…でもう一つ(画像=長門有希共同Blog)

ちなみに今のところ「ハルヒバージョン」と「古泉バージョン」と「みくるバージョン」がありますです。
「長門バージョン」と「キョンバージョン」は…そのうち登場することを祈りましょう(爆)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/search?q=Haruhi&cat=personas&appid=1&pp=20
それはFirefox3.6が登場したこと。
まずこれがデフォルト3.6。(画像=自分のホームページ<(_ _)>手前味噌ですんまへん)
一見したところ「3.5と余り代わらないやん」って感じですけど…

実は3.5だと「テーマ」を(Firefoxを)再起動せずに変えられる「ペルソナ」が拡張機能としてしか提供されてませんでしたけど、3.6はデフォルトで提供されています。
…というわけで変えてみた。(画像=長門スレまとめWiki)
「団長」の顔が目から上だけ出ているのが判るかと(爆)
どことなくのいぢさんの絵に似た感じです。
…でもう一つ(画像=長門有希共同Blog)
ちなみに今のところ「ハルヒバージョン」と「古泉バージョン」と「みくるバージョン」がありますです。
「長門バージョン」と「キョンバージョン」は…そのうち登場することを祈りましょう(爆)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/search?q=Haruhi&cat=personas&appid=1&pp=20
