たまにCSSが抜けた状態で表示されてしまうようです。そのような時は、何度かリロードすると正しく表示できるようになります。
SS集/405
の編集
http://nagatoyuki.info/?SS%BD%B8%2F405
トップ
編集
差分
バックアップ
添付
リロード
新規
一覧
単語検索
ヘルプ
-- 雛形とするページ --
AA
BracketName
FAQ
FormattingRules
FrontPage
FrontPage/画像
Help
InterWiki
InterWikiName
InterWikiSandBox
MenuBar
PHP
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
RecentDeleted
SS
SS%BD%B8
SSリンク集
SS集
SS集&n997686=v901208
SS集/1
SS集/10
SS集/100
SS集/1000
SS集/1001
SS集/1002
SS集/1003
SS集/1004
SS集/1005
SS集/1006
SS集/1007
SS集/1008
SS集/1009
SS集/101
SS集/1010
SS集/1011
SS集/1012
SS集/1013
SS集/1014
SS集/1015
SS集/1016
SS集/1017
SS集/1018
SS集/1019
SS集/102
SS集/1020
SS集/1021
SS集/1022
SS集/1023
SS集/1024
SS集/1025
SS集/1026
SS集/1027
SS集/1028
SS集/1029
SS集/103
SS集/1030
SS集/1031
SS集/1032
SS集/1033
SS集/1034
SS集/1035
SS集/1036
SS集/1037
SS集/1038
SS集/1039
SS集/104
SS集/1040
SS集/1041
SS集/1042
SS集/1043
SS集/1044
SS集/1045
SS集/1046
SS集/1047
SS集/1048
SS集/1049
SS集/105
SS集/1050
SS集/1051
SS集/1052
SS集/1053
SS集/1054
SS集/1055
SS集/1056
SS集/1057
SS集/1058
SS集/1059
SS集/106
SS集/1060
SS集/1061
SS集/1062
SS集/1063
SS集/1064
SS集/1065
SS集/1066
SS集/1067
SS集/1068
SS集/1069
SS集/107
SS集/1070
SS集/1071
SS集/1072
SS集/1073
SS集/1074
SS集/1075
SS集/1076
SS集/1077
SS集/1078
SS集/1079
SS集/108
SS集/1080
SS集/1081
SS集/1082
SS集/1083
SS集/1084
SS集/1085
SS集/1086
SS集/1087
SS集/1088
SS集/1089
SS集/109
SS集/1090
SS集/1091
SS集/1092
SS集/1093
SS集/1094
SS集/1095
SS集/1096
SS集/1097
SS集/1098
SS集/1099
SS集/11
SS集/110
SS集/1100
SS集/1101
SS集/1102
SS集/1103
SS集/1104
SS集/1105
SS集/1106
SS集/1107
SS集/1108
SS集/1109
SS集/111
SS集/1110
SS集/1111
SS集/1112
SS集/1113
SS集/1114
SS集/1115
SS集/1116
SS集/1117
SS集/1118
SS集/1119
SS集/112
SS集/1120
SS集/1121
SS集/1122
SS集/1123
SS集/1124
SS集/1125
SS集/1126
SS集/1127
SS集/1128
SS集/1129
SS集/113
SS集/1130
SS集/1131
SS集/1132
SS集/1133
SS集/1134
SS集/1135
SS集/1136
SS集/1137
SS集/1138
SS集/1139
SS集/114
SS集/1140
SS集/1141
SS集/1142
SS集/1143
SS集/1144
SS集/1145
SS集/1146
SS集/1147
SS集/1148
SS集/1149
SS集/115
SS集/1150
SS集/1151
SS集/1152
SS集/1153
SS集/1154
SS集/1155
SS集/1156
SS集/1157
SS集/1158
SS集/1159
SS集/116
SS集/1160
SS集/1161
SS集/1162
SS集/1163
SS集/1164
SS集/1165
SS集/1166
SS集/1167
SS集/1168
SS集/1169
SS集/117
SS集/1170
SS集/1171
SS集/1172
SS集/1173
SS集/1174
SS集/1175
SS集/1176
SS集/1177
SS集/1178
SS集/1179
SS集/118
SS集/1180
SS集/1181
SS集/1182
SS集/1183
SS集/1184
SS集/1185
SS集/1186
SS集/1187
SS集/1188
SS集/1189
SS集/119
SS集/1190
SS集/1191
SS集/1192
SS集/1193
SS集/1194
SS集/1195
SS集/1196
SS集/1197
SS集/1198
SS集/1199
SS集/12
SS集/120
SS集/1200
SS集/1201
SS集/1202
SS集/1203
SS集/1204
SS集/1205
SS集/1206
SS集/1207
SS集/1208
SS集/1209
SS集/121
SS集/1210
SS集/1211
SS集/1212
SS集/1213
SS集/1214
SS集/1215
SS集/1216
SS集/1217
SS集/1218
SS集/1219
SS集/122
SS集/123
SS集/124
SS集/125
SS集/126
SS集/127
SS集/128
SS集/129
SS集/13
SS集/130
SS集/131
SS集/132
SS集/133
SS集/134
SS集/135
SS集/136
SS集/137
SS集/138
SS集/139
SS集/14
SS集/140
SS集/141
SS集/142
SS集/143
SS集/144
SS集/145
SS集/146
SS集/147
SS集/148
SS集/149
SS集/15
SS集/150
SS集/151
SS集/152
SS集/153
SS集/154
SS集/155
SS集/156
SS集/157
SS集/158
SS集/159
SS集/16
SS集/160
SS集/161
SS集/162
SS集/163
SS集/164
SS集/165
SS集/166
SS集/167
SS集/168
SS集/169
SS集/17
SS集/170
SS集/171
SS集/172
SS集/173
SS集/174
SS集/175
SS集/176
SS集/177
SS集/178
SS集/179
SS集/18
SS集/180
SS集/181
SS集/182
SS集/183
SS集/184
SS集/185
SS集/186
SS集/187
SS集/188
SS集/189
SS集/19
SS集/190
SS集/191
SS集/192
SS集/193
SS集/194
SS集/195
SS集/196
SS集/197
SS集/198
SS集/199
SS集/2
SS集/20
SS集/200
SS集/201
SS集/202
SS集/203
SS集/204
SS集/205
SS集/206
SS集/207
SS集/208
SS集/209
SS集/21
SS集/210
SS集/211
SS集/212
SS集/213
SS集/214
SS集/215
SS集/216
SS集/217
SS集/218
SS集/219
SS集/22
SS集/220
SS集/221
SS集/222
SS集/223
SS集/224
SS集/225
SS集/226
SS集/227
SS集/228
SS集/229
SS集/23
SS集/230
SS集/231
SS集/232
SS集/233
SS集/234
SS集/235
SS集/236
SS集/237
SS集/238
SS集/239
SS集/24
SS集/240
SS集/241
SS集/242
SS集/243
SS集/244
SS集/245
SS集/246
SS集/247
SS集/248
SS集/249
SS集/25
SS集/250
SS集/251
SS集/252
SS集/253
SS集/254
SS集/255
SS集/256
SS集/257
SS集/258
SS集/259
SS集/26
SS集/260
SS集/261
SS集/262
SS集/263
SS集/264
SS集/265
SS集/266
SS集/267
SS集/268
SS集/269
SS集/27
SS集/270
SS集/271
SS集/272
SS集/273
SS集/274
SS集/275
SS集/276
SS集/277
SS集/278
SS集/279
SS集/28
SS集/280
SS集/281
SS集/282
SS集/283
SS集/284
SS集/285
SS集/286
SS集/287
SS集/288
SS集/289
SS集/29
SS集/290
SS集/291
SS集/292
SS集/293
SS集/294
SS集/295
SS集/296
SS集/297
SS集/298
SS集/299
SS集/3
SS集/30
SS集/300
SS集/301
SS集/302
SS集/303
SS集/304
SS集/305
SS集/306
SS集/307
SS集/308
SS集/309
SS集/31
SS集/310
SS集/311
SS集/312
SS集/313
SS集/314
SS集/315
SS集/316
SS集/317
SS集/318
SS集/319
SS集/32
SS集/320
SS集/321
SS集/322
SS集/323
SS集/324
SS集/325
SS集/326
SS集/327
SS集/328
SS集/329
SS集/33
SS集/330
SS集/331
SS集/332
SS集/333
SS集/334
SS集/335
SS集/336
SS集/337
SS集/338
SS集/339
SS集/34
SS集/340
SS集/341
SS集/342
SS集/343
SS集/344
SS集/345
SS集/346
SS集/347
SS集/348
SS集/349
SS集/35
SS集/350
SS集/351
SS集/352
SS集/353
SS集/354
SS集/355
SS集/356
SS集/357
SS集/358
SS集/359
SS集/36
SS集/360
SS集/361
SS集/362
SS集/363
SS集/364
SS集/365
SS集/366
SS集/367
SS集/368
SS集/369
SS集/37
SS集/370
SS集/371
SS集/372
SS集/373
SS集/374
SS集/375
SS集/376
SS集/377
SS集/378
SS集/379
SS集/38
SS集/380
SS集/381
SS集/382
SS集/383
SS集/384
SS集/385
SS集/386
SS集/387
SS集/388
SS集/389
SS集/39
SS集/390
SS集/391
SS集/392
SS集/393
SS集/394
SS集/395
SS集/396
SS集/397
SS集/398
SS集/399
SS集/4
SS集/40
SS集/400
SS集/401
SS集/402
SS集/403
SS集/404
SS集/405
SS集/406
SS集/407
SS集/408
SS集/409
SS集/41
SS集/410
SS集/411
SS集/412
SS集/413
SS集/414
SS集/415
SS集/416
SS集/417
SS集/418
SS集/419
SS集/42
SS集/420
SS集/421
SS集/422
SS集/423
SS集/424
SS集/425
SS集/426
SS集/427
SS集/428
SS集/429
SS集/43
SS集/430
SS集/431
SS集/432
SS集/433
SS集/434
SS集/435
SS集/436
SS集/437
SS集/438
SS集/439
SS集/44
SS集/440
SS集/441
SS集/442
SS集/443
SS集/444
SS集/445
SS集/446
SS集/447
SS集/448
SS集/449
SS集/45
SS集/450
SS集/451
SS集/452
SS集/453
SS集/454
SS集/455
SS集/456
SS集/457
SS集/458
SS集/459
SS集/46
SS集/460
SS集/461
SS集/462
SS集/463
SS集/464
SS集/465
SS集/466
SS集/467
SS集/468
SS集/469
SS集/47
SS集/470
SS集/471
SS集/472
SS集/473
SS集/474
SS集/475
SS集/476
SS集/477
SS集/478
SS集/479
SS集/48
SS集/480
SS集/481
SS集/482
SS集/483
SS集/484
SS集/485
SS集/486
SS集/487
SS集/488
SS集/489
SS集/49
SS集/490
SS集/491
SS集/492
SS集/493
SS集/494
SS集/495
SS集/496
SS集/497
SS集/498
SS集/499
SS集/5
SS集/50
SS集/500
SS集/501
SS集/502
SS集/503
SS集/504
SS集/505
SS集/506
SS集/507
SS集/508
SS集/509
SS集/51
SS集/510
SS集/511
SS集/512
SS集/513
SS集/514
SS集/515
SS集/516
SS集/517
SS集/518
SS集/519
SS集/52
SS集/520
SS集/521
SS集/522
SS集/523
SS集/524
SS集/525
SS集/526
SS集/527
SS集/528
SS集/529
SS集/53
SS集/530
SS集/531
SS集/532
SS集/533
SS集/534
SS集/535
SS集/536
SS集/537
SS集/538
SS集/539
SS集/54
SS集/540
SS集/541
SS集/542
SS集/543
SS集/544
SS集/545
SS集/546
SS集/547
SS集/548
SS集/549
SS集/55
SS集/550
SS集/551
SS集/552
SS集/553
SS集/554
SS集/555
SS集/556
SS集/557
SS集/558
SS集/559
SS集/56
SS集/560
SS集/561
SS集/562
SS集/563
SS集/564
SS集/565
SS集/566
SS集/567
SS集/568
SS集/569
SS集/57
SS集/570
SS集/571
SS集/572
SS集/573
SS集/574
SS集/575
SS集/576
SS集/577
SS集/578
SS集/579
SS集/58
SS集/580
SS集/581
SS集/582
SS集/583
SS集/584
SS集/585
SS集/586
SS集/587
SS集/588
SS集/589
SS集/59
SS集/590
SS集/591
SS集/592
SS集/593
SS集/594
SS集/595
SS集/596
SS集/597
SS集/598
SS集/599
SS集/6
SS集/60
SS集/600
SS集/601
SS集/602
SS集/603
SS集/604
SS集/605
SS集/606
SS集/607
SS集/608
SS集/609
SS集/61
SS集/610
SS集/611
SS集/612
SS集/613
SS集/614
SS集/615
SS集/616
SS集/617
SS集/618
SS集/619
SS集/62
SS集/620
SS集/621
SS集/622
SS集/623
SS集/624
SS集/625
SS集/626
SS集/627
SS集/628
SS集/629
SS集/63
SS集/630
SS集/631
SS集/632
SS集/633
SS集/634
SS集/635
SS集/636
SS集/637
SS集/638
SS集/639
SS集/64
SS集/640
SS集/641
SS集/642
SS集/643
SS集/644
SS集/645
SS集/646
SS集/647
SS集/648
SS集/649
SS集/65
SS集/650
SS集/651
SS集/652
SS集/653
SS集/654
SS集/655
SS集/656
SS集/657
SS集/658
SS集/659
SS集/66
SS集/660
SS集/661
SS集/662
SS集/663
SS集/664
SS集/665
SS集/666
SS集/667
SS集/668
SS集/669
SS集/67
SS集/670
SS集/671
SS集/672
SS集/673
SS集/674
SS集/675
SS集/676
SS集/677
SS集/678
SS集/679
SS集/68
SS集/680
SS集/681
SS集/682
SS集/683
SS集/684
SS集/685
SS集/686
SS集/687
SS集/688
SS集/689
SS集/69
SS集/690
SS集/691
SS集/692
SS集/693
SS集/694
SS集/695
SS集/696
SS集/697
SS集/698
SS集/699
SS集/7
SS集/70
SS集/700
SS集/701
SS集/702
SS集/703
SS集/704
SS集/705
SS集/706
SS集/707
SS集/708
SS集/709
SS集/71
SS集/710
SS集/711
SS集/712
SS集/713
SS集/714
SS集/715
SS集/716
SS集/717
SS集/718
SS集/719
SS集/72
SS集/720
SS集/721
SS集/722
SS集/723
SS集/724
SS集/725
SS集/726
SS集/727
SS集/728
SS集/729
SS集/73
SS集/730
SS集/731
SS集/732
SS集/733
SS集/734
SS集/735
SS集/736
SS集/737
SS集/738
SS集/739
SS集/74
SS集/740
SS集/741
SS集/742
SS集/743
SS集/744
SS集/745
SS集/746
SS集/747
SS集/748
SS集/749
SS集/75
SS集/750
SS集/751
SS集/752
SS集/753
SS集/754
SS集/755
SS集/756
SS集/757
SS集/758
SS集/759
SS集/76
SS集/760
SS集/761
SS集/762
SS集/763
SS集/764
SS集/765
SS集/766
SS集/767
SS集/768
SS集/769
SS集/77
SS集/770
SS集/771
SS集/772
SS集/773
SS集/774
SS集/775
SS集/776
SS集/777
SS集/778
SS集/779
SS集/78
SS集/780
SS集/781
SS集/782
SS集/783
SS集/784
SS集/785
SS集/786
SS集/787
SS集/788
SS集/789
SS集/79
SS集/790
SS集/791
SS集/792
SS集/793
SS集/794
SS集/795
SS集/796
SS集/797
SS集/798
SS集/799
SS集/8
SS集/80
SS集/800
SS集/801
SS集/802
SS集/803
SS集/804
SS集/805
SS集/806
SS集/807
SS集/808
SS集/809
SS集/81
SS集/810
SS集/811
SS集/812
SS集/813
SS集/814
SS集/815
SS集/816
SS集/817
SS集/818
SS集/819
SS集/82
SS集/820
SS集/821
SS集/822
SS集/823
SS集/824
SS集/825
SS集/826
SS集/827
SS集/828
SS集/829
SS集/83
SS集/830
SS集/831
SS集/832
SS集/833
SS集/834
SS集/835
SS集/836
SS集/837
SS集/838
SS集/839
SS集/84
SS集/840
SS集/841
SS集/842
SS集/843
SS集/844
SS集/845
SS集/846
SS集/847
SS集/848
SS集/849
SS集/85
SS集/850
SS集/851
SS集/852
SS集/853
SS集/854
SS集/855
SS集/856
SS集/857
SS集/858
SS集/859
SS集/86
SS集/860
SS集/861
SS集/862
SS集/863
SS集/864
SS集/865
SS集/866
SS集/867
SS集/868
SS集/869
SS集/87
SS集/870
SS集/871
SS集/872
SS集/873
SS集/874
SS集/875
SS集/876
SS集/877
SS集/878
SS集/879
SS集/88
SS集/880
SS集/881
SS集/882
SS集/883
SS集/884
SS集/885
SS集/886
SS集/887
SS集/888
SS集/889
SS集/89
SS集/890
SS集/891
SS集/892
SS集/893
SS集/894
SS集/895
SS集/896
SS集/897
SS集/898
SS集/899
SS集/9
SS集/90
SS集/900
SS集/901
SS集/902
SS集/903
SS集/904
SS集/905
SS集/906
SS集/907
SS集/908
SS集/909
SS集/91
SS集/910
SS集/911
SS集/912
SS集/913
SS集/914
SS集/915
SS集/916
SS集/917
SS集/918
SS集/919
SS集/92
SS集/920
SS集/921
SS集/922
SS集/923
SS集/924
SS集/925
SS集/926
SS集/927
SS集/928
SS集/929
SS集/93
SS集/930
SS集/931
SS集/932
SS集/933
SS集/934
SS集/935
SS集/936
SS集/937
SS集/938
SS集/939
SS集/94
SS集/940
SS集/941
SS集/942
SS集/943
SS集/944
SS集/945
SS集/946
SS集/947
SS集/948
SS集/949
SS集/95
SS集/950
SS集/951
SS集/952
SS集/953
SS集/954
SS集/955
SS集/956
SS集/957
SS集/958
SS集/959
SS集/96
SS集/960
SS集/961
SS集/962
SS集/963
SS集/964
SS集/965
SS集/966
SS集/967
SS集/968
SS集/969
SS集/97
SS集/970
SS集/971
SS集/972
SS集/973
SS集/974
SS集/975
SS集/976
SS集/977
SS集/978
SS集/979
SS集/98
SS集/980
SS集/981
SS集/982
SS集/983
SS集/984
SS集/985
SS集/986
SS集/987
SS集/988
SS集/989
SS集/99
SS集/990
SS集/991
SS集/992
SS集/993
SS集/994
SS集/995
SS集/996
SS集/997
SS集/998
SS集/999
SS集(キャラ別)
SS集(作者順)
SS長編
SandBox
WikiEngines
WikiName
WikiWikiWeb
YouTube
YukiWiki
miha
mixi
youtube
お絵かき板
グラフで比較
コメント/FrontPage
サイトマップ
スレッド
テスト
ニコニコ動画
ハルヒちゃん長門AA
ヘルプ
リンク
思念体AA
雛形(一般)
対長門キョン語録
替え歌
短歌・俳句・川柳集
長門AA(その他)
長門AA(ミニ)
長門AA(ミニ)/その他
長門AA(ミニ)/上半身
長門AA(ミニ)/全身
長門AA(眼鏡あり)
長門AA(眼鏡なし)
長門AA(眼鏡なし)/その他
長門AA(眼鏡なし)/アニメ1
長門AA(眼鏡なし)/原作
長門AA(中)
長門有希の100冊
派閥チャート
用語集
#navi(SS集) #br * 作品 [#kac64d98] ** 概要 [#a58e8ab6] |~作者 |書き込めない人 | |~作品名 |長門さんと洋館と朝倉さん | |~カテゴリー|長門SS(一般)| |~保管日 |2006-11-25 (土) 21:30:15 | ** 登場キャラ [#lb8ba613] ////////// |~キョン |登場 | |~キョンの妹|不登場 | |~ハルヒ |登場 | |~みくる |不登場 | |~古泉一樹 |登場 | |~鶴屋さん |不登場 | |~朝倉涼子 |登場 | |~喜緑江美里|不登場| |~周防九曜 |不登場 | |~思念体 |不登場 | |~天蓋領域 |不登場 | |~阪中 |不登場| |~谷口 |不登場| |~ミヨキチ |不登場 | |~佐々木 |不登場 | |~橘京子 |不登場 | ** SS [#ed97694b] ////////// #br #setlinebreak(on) ※SS集/397の『長門さんと吊り橋』の続きです #br #br #br ハルヒの『山の上の洋館に行きたい』という、 突発的かつ無茶苦茶な思い付きから約20時間。 山道や危険な吊り橋などの難所を経て、 ついに我らがSOS団御一行+αは目的地に到着しようとしていた。 #br ちなみに+αというのはおなじみの怪しい執事とメイドさんのことであり、 彼らがいるということは、 必然的に今回の目的地であるこの『館』とやらも『機関』の所有物となる。 一応例の多丸兄弟の所有ってことになっているらしいが…… 毎度のことながらハルヒのためによくやるよ…… #br そんなことを考えながら俺は目前に控えた洋館に向った。 鬱蒼と生い茂った森の木のおかげで、全体の外観が見えないが、 木々の合間から見える玄関の造りだけを見ても相当な大きさだろう。 まぁもう少し近づけば全体が見えるだろう。 ほら、もう見えて……見え……見…… #br #br 「なんだこりゃ……」 #br #br 我ながらもう少し気の利いた事は言えんのかと思うが、 その時はこれ以外の言葉が思い浮かばなかった。 別に俺の語彙力がないわけじゃないぞ。 #br 「これはこれは……」 #br 「ふぇ〜」 #br 「……」 #br どうやら俺の他にも言葉が浮かばない奴がいるようだ。 最後の一人は微妙な表情の変化を見れば分かる。 これは微妙に呆れている顔だ。間違いない。 #br そんな感じで丸々1分間静寂が訪れた後、 いきなりと言うかやはりと言うか、 その沈黙をハルヒが10トンハンマーでぶち壊した。 #br 「すごいわ!こんな山奥にここまで大きな館を建てるなんて、 もしかして多丸さんって石油王か何かなの!?」 #br 石油王って…… いつの時代の人間だお前は。 そもそも石油王の日本人なんているのか? #br 「いえ……あの人たちはたまたま買った株が大当たりしたというだけの、 普通の人ですよ」 #br 古泉……お前本当にごまかす気あるのか? どんだけ当てればこんな屋敷が作れるんだよ。 あと、普通の人は山奥に家なんか建てないぞ? #br 「ふーん……」 #br 古泉の適当な話にも一応納得したのか、 ハルヒは今度は新川さん達にも話を聞きに行っていた。 ……まぁ、うまくごまかせたと思うしかないだろ…… #br #br 多丸さん達の職業はおろか、 生年月日まで根掘り葉掘り聞いたハルヒは、 ようやく当初の目的を思い出したのか、 いかにも怪しげな館の方に向かって歩いていった。 #br 「ごめんくださーい!!」 #br そんなでかい声を出さずとも呼び鈴の一つもあるだろう。 こら、ドアをどんどん叩くんじゃない! お前は押しかけ強盗か何かか!? #br 「おっかしいわね〜留守かしら?」 #br ここまで歩いてきて留守だったら、 もはや悪質な罰ゲームだぞ。 まさか、機関はそこまで陰湿な組織だったのか? 可能性がないとは言い切れないところが怖い。 #br 「おい、長門……」 #br 俺はたまらず側でドアの方を見つめていた宇宙人に声を掛けた。 これでお前が『ドッキリ』って書いた看板を取り出したら怒るぞ…… お前じゃなくて古泉に。 #br 「大丈夫……鍵はかかっていない……ただ……」 #br 「?鍵開いてるじゃない……」 #br 長門の言葉とほぼ同時にハルヒがドアノブに手をかける。 お前はもう少し用心する心を身に付けてくれ。 そもそも施錠してないからって勝手に開けるなよ。 言っても無駄だと思うけどな…… #br 『ごめんくださーい』と言いながら、 そーっとドアを開けるハルヒをよそに、 俺は長門に続きを促した。 #br 「ところで、『ただ……』なんだ?」 #br すると目の前の無口少女は、 もう一度ドアの方を向きこう言った。 #br #br 「想定外の人物がいる……」 #br #br 長門の視線の先、つまりハルヒが開けたドアの向こうには、 見覚えのある、そして二度と見たくない人影が立っていた…… #br #br #br 「ふふふ……いらっしゃい♪」 #br #br #br さて、人間には誰しも苦手なものが存在する。 #br 「あら、あんた……」 #br カマドウマが嫌いな人もいるだろうし、 ピーマンが嫌いな人もいるだろう。 #br 「お久しぶり、涼宮さん」 #br そして、俺にもどうしても克服できそうにない、 トラウマな様なものが存在する。 #br 「それに……」 #br 目の前に立つその『トラウマ』は、俺の方を向くと、 にっこり笑ってこう言った。 #br #br 「キョン君も……元気そうで何よりね……」 #br #br ……そう言って史上最悪の天敵……朝倉涼子は歩み寄ってきた…… #br #br #br #br 「何でお前がここにいる!?」 #br 何とか声を荒げたつもりだが、 内心恐怖とか恐怖とか恐怖で一杯だ。 正直足ががくがく震えていないことが奇跡だぜ。 #br 「そうよ、あんた今カナダにいるんじゃないの?」 #br カナダに行ったというのは長門の捏造だが、 ハルヒが言うようにこいつがここにいるはずがない。 俺達の当然の疑問に朝倉はにこやかに答えた。 #br 「実はここ、私の親戚の別荘なの。 ちょうど学校が長めの休みになったから久しぶりに来てみたってわけ」 #br 朝倉は笑顔で答えているが、 聞いている俺はいつ飛び掛ってくるかと気が気でない。 とりあえず両手には何も持ってないようだが…… #br 「……多丸さんてあんたの親戚だったの?」 #br 「そ。二人とも私のお母さんのお兄さんの奥さんの従弟の異母兄弟なの」 #br 一体それはどんな関係なんだ…… というかお前から信じさせる気が全然感じられない。 バレバレにも程があるぞ元高性能バックアップ。 #br 「ふーん、そう……」 #br 「そうなの。さぁ、中でおじ様たちも待ってるし、 こんな所で立ち話もなんだから上がらない?」 #br 「そうね……お邪魔するわ」 #br そう言って普通に玄関から館に入っていくハルヒ。 おい、これは相当やばい展開じゃないのか? 何であんな嘘を普通に信じられるんだよ。 とりあえず何とかしてこの場を…… #br 「大丈夫……」 #br ひたすら焦る俺に、 長門が上目遣いに小さく声を掛けた。 #br #br 「彼女から敵意は感じられない……」 #br #br #br #br 長門の言葉を信じた俺は、 意を決して洋館の中に入った。 本当は今すぐにでもはるかかなたに逃亡したい気持ちもないわけではないが、 長門の判断が間違ってると思わないし、 そもそも朝倉から逃げ切れる自信もない。 ついでに何の躊躇いもなく前を歩くハルヒと朝比奈さんを置いて、 俺だけ逃げるわけにもいかない。 #br 「それにしても広いわね〜」 #br 「ふふ、おじ様ったら株が当たったからって、 こんな辺鄙な所に別荘を作るって言って…… おかげで土地が安くてこんな広い家が建てられたんだけどね」 #br 「いいえ、こんな所だから建てるのよ! やっぱり多丸さんはよ〜くわかってるわ!!」 #br 何がわかっているのか知らないが、 とにかくお前は能天気でいいな。 こっちは朝倉の一挙一動に神経を使っているというのに…… #br 「キョン君もそんな緊張しないでもっとゆっくりしたら?」 #br 心を読まれた!? まさか情報統合何とか体の作ったアンドロイドは、 そこまで高性能なのか!? 驚愕する俺に向って、朝倉はさらに驚きの一言を言った。 #br #br 「吊り橋も落ちちゃったから、ここでゆっくりしないといけないみたいだし……」 #br #br #br 朝倉の案内で応接間に通された俺達は、 久しぶりに多丸さんたちと再会した。 まぁ、やたらと挙動不審だったり、 朝倉のことをぎこちなく『涼子ちゃん』と呼んでいたり、 不審な所が盛りだくさんであったわけだが…… #br しばらくすると、 古泉たち機関の連中が『少し話が……』とか言って部屋を出て行った。 ハルヒも『館内を探検してくるわ!』と言って、 朝比奈さんと森さんをつれて飛び出していったので、 今この部屋には俺と2人の美少女宇宙人しかいない。 メイドを二人もお供につける団長様が羨ましいこと火の如しだが、 今はそれどころではない。 そう思った俺は、テーブルの反対側で優雅にレモンティーを飲む少女に、 もう一度尋ねてみた。 #br #br 「何でお前がここにいるんだ?」 #br #br 「……さっき言った理由じゃダメだったかしら?」 #br あれで、すんなり納得できるのはうちの妹と朝比奈さんくらいだ。 残念ながら俺はそこまで純粋な心を持ち合わせていない。 #br 「まさかまた何か企んでるんじゃ……」 #br 「『企む』だなんて……ひどいわキョン君。 あたしはいつも突発的かつ衝動的に行動を起こすタイプよ?」 #br それ余計にタチが悪いぞ。 そんな交通事故感覚で刺される俺の身にもなってくれ。 げんなりする俺と対照的に、ひたすら和やかな朝倉は話を続けた。 #br 「それに今回は別にキョン君たちをどうこうするつもりはないわ」 #br 「まぁ……その点は信じてやらんこともないな」 #br 「あら、どうしてかしら?」 #br どうしてもこうしても、長門が『大丈夫』って言ったからな。 さっきからクッキーを胃に流し込んでるこの小柄な少女がそう言ったんだから、 俺が心配する必要はどこにもない……ハズだ。 #br 「ふーん……」 #br 何だその顔は。 #br 「別にィ……よかったわね、長門さん♪」 #br 何が『よかった』のかは知らないが、 にこりと微笑む朝倉に、こくりと頷く長門。 こうして見るとまるで姉妹のようだな…… とその時俺はそう思った。 #br #br #br #br それからしばらく話を聞いた所によると、 朝倉は長門の監視役としてここに来たらしい。 本来は別の個体がその任に当たっていたが、 急遽代役が必要になったらしい。 #br 「本当はコードネームWAKAMEっていう個体が長門さんの監視をしてたんだけど、 涼宮さんが昨日いきなりこの遠足を決めたでしょ? だから都合が合わなかったらしいの」 #br 都合って……えらくしょぼい理由だなおい。 いや、それよりコードネームって…… #br 「パーソナルネームとは別にコードネームって言うのがあって、 WAKAMEっていうのは確かWatch And Kil……」 #br 「とりあえずお前が代役でここにいるのは分かった」 #br 何となく先を言わせるといやな予感がするので、 無理やり話題を変えることにした。 #br 「だが、何でここ……」 #br 「あら、キョン君は私にこの寒い中、外で監視しろって言うの?」 #br いや、そこまでのことは言ってない。 ただどうやってこの屋敷に潜り込んだのかが聞きたいんだが…… #br 「それならあの二人に、こうやって『おねがい♪』って頼んだら快諾してくれたの」 #br その後ろ手に何かを隠し持つ仕草を見る限り、『快諾』ではないな。 日本語ではそれを『脅迫』って言うんだぞ…… #br #br #br #br 「それにしても長門さんの報告を見ていろいろ心配してたんだけど、 あまり問題なさそうね」 #br 「心配?」 #br チュロスを3本ずつ口にしていた長門が、 少し怪訝な顔で尋ねる。 俺としてもこの万能少女に心配するようなトコは今の所ないのだが…… #br 「涼宮ハルヒの観測は滞りなく行っている…… 何か問題?」 #br 「観測データは問題ないんだけど、メンテナンス用の個体データがね……」 #br なんだ?またバグが溜まってるのか? それなら大問題だぞ? そもそも個体データって何だ? #br 「う〜ん、そんな大した物じゃないの…… 人間で言う……『日記』とか『日誌』みたいな物ね」 #br 他人に見られるなら『日誌』か『報告書』だろ。 いや、毎日日記を書く長門も想像するだけで和むが…… 多分『今日はこんな本を読みました』だけになりそうだが。 #br 「その『日誌』の何が問題なんだ?」 #br 長門表情鑑定士1級の俺が見ても、 特に変わった様子はないんだが…… #br 「それがね……長門さんの報告って自分の体調についての記述が5%、 今日読んだ本についての記述が9%、学校やSOS団の活動の活動が16%で、 残り70%がキョもが……」 #br 「お、おい!?何やってんだ?」 #br 気付くと一瞬でテーブルの向こう側に移動した長門が、 朝倉の口にストロベリータルトを詰め込んでいた。 #br 「それ以上は言ってはダメ……」 #br 「ふぁ、ふぁふぁっはふぁ……」 #br 多分『分かったから』的なことを言ってるんだろう。 プライベートなことを言われたり聞かれるのは、 この無表情娘でもやっぱり恥ずかしいんだろうな。 というかそれ詰め込みすぎだぞ長門。 #br 「ほら、もう朝倉も『言わない』って言ってるから解放してやれ。 それに食べ物を粗末にするんじゃありません」 #br 「粗末にしていない……これは餌付け」 #br 「もが!?」 #br これだとフォアグラになっちまうぞ? とにかく本当に止めなさい。 見てるこっちが胸焼けするから。 #br 「わかった……」 #br 何となくしぶしぶと長門は朝倉にフォークを渡した。 口に含んでる状態からフォークで食えというのだろうか? こんな拷問を受ける朝倉には同情せざるをえないな…… #br #br #br #br 「んぐんぐ……はぁ……やっと食べれたわ……」 #br リスの頬袋のように口に詰め込まれたお菓子を、 フォークを使って器用に食べていた朝倉は、 紅茶で一気に押し流すと、やっと喋れるようになった。 #br 「もう!こんなに食べたら太っちゃうじゃない!!」 #br 「大丈夫、もう手遅むぐ……」 #br 長門よ、そういうことは思っても言うもんじゃないぞ。 というわけで急いで長門の口を手で塞ぐ俺。 今の言葉朝倉には……うん絶対聞こえてるな。 ばっちり青筋浮かんでるもんな。 無理やり笑顔にしても隠せてない殺気がよくわかる。 #br 「確かに、あなたはいくら食べても全然大きくならないものね…… どこがとは言わないけど♪」 #br おっと、今度は俺の隣から針のように突き刺さるオーラが出てきたぞ。 #br 「そう……あなたのように不必要に肉付きがいい身体にはなれそうにない」 #br 「肉付ッ……ま、まぁ二日に一度の割合で豊胸を申請してる長門さんには、 この健康的な体つきは夢のまた夢ですものね」 #br 「ふ、二日に一度ではない。三日に一度。 それにあなたは放って置けばすぐ不健康な体つきになる」 #br 「言ったわね、この無乳!!」 #br 「無ではない。この眉毛」 #br やれやれ……高性能のインターフェイスとやらが、 一体何の話をしてるんだか…… 横で傍聴していた俺は、この高レベルの二人による、 低レベルな争いを呆れながら眺めていた…… #br #br #br #br 「ところで、お前はいつまでここにいるんだ?」 #br 壮絶な睨み合いを終え、 だいぶ落ち着いた朝倉に尋ねてみた。 #br 「そうね……あなた達が帰る頃には、 元の監視役に交代かしら。」 #br まぁ、臨時要員なんだからそういう事になるだろうな。 っと、そうだ。 #br 「帰る頃って……吊り橋が落ちてるんだろ? いつ帰れるんだ?」 #br 確か、にこやかにそう言ってただろ? 正直もう少し渡るのが遅れていたらと思うとぞっとする。 #br 「う〜ん、今機関の人たちが復旧してるから…… この連休中には帰れるんじゃないかしら?」 #br それはご苦労なことだ。 だが、そんな数日で復旧できるもんなのか? #br 「とりあえずしばらくここで寝泊りね」 #br まぁ、機関の連中が何かするわけでもないし、 目の前の元暗殺者も危険はなさそうだから、 別にここにいるのもいいだろう。 #br #br 何より、久しぶりに懐かしい仲間に会えて長門も嬉しそうだし…… #br #br 先ほどのケンカもどこ吹く風で、 仲良く姉妹のように談笑する二人を見て、 俺は一人そんなことを考えていた…… #br #br #br #br それから数日、 帰れないことを逆にチャンスと捉えた我らが暴れん坊将軍は、 ここぞとばかりに張り切っていた。 もちろん巻き込まれたのは我がSOS団と、朝倉だ。 洋館探検に、森の探索…… こんな所に来てまで不思議を探す必要があるのかと思わないこともないが、 まぁ、楽しかったのでよしとしよう。 #br #br #br そして吊り橋が直り、 俺達が帰る日がやってきた…… #br #br #br 「あんたはこれからどうするの?」 #br ハルヒが朝倉に話しかける。 北高入学当初なら考えられなかっただろうな。 #br 「私はもうちょっとここに滞在するつもり」 #br 「北高にも行けばいいのに……」 #br 「そのつもりだったけど……涼宮さんたちに会えたし、 またの機会にするわ。皆によろしくね。」 #br 「そう、わかったわ。じゃ、またね」 #br そう別れの言葉を告げると、 ハルヒはさっさと歩いていった。 名残惜しんだりするのが好きじゃないだろうからな。 #br #br 「お前はこれからどうするんだ?」 #br #br ハルヒと同じような質問だが、 少しだけ意味が違う。 #br 「……せっかくこのインターフェイスが再構成されたんだから、 しばらくは待機状態になると思うわ」 #br リザーバー扱いか…… まぁカナダにいるはずのお前が堂々と何度も現れると無理が出てくるしな。 #br 「そうなるとまた寂しくなるな……」 #br 何となく長門の生まれてからの3年間が頭に浮かび、 無性に寂寥感にさいなまれた。 だが、そんなアンニュイな俺に対し、 朝倉がとんでもないことを言い出した。 #br #br 「それは問題ないわ。だって私またあのマンションに住むことにしたから♪」 #br #br ……は? #br #br 「いや、お前はカナダに住んでることになってるんだろ!? またあの部屋に戻るなんて……」 #br #br 当然のように慌てる俺に対して、 二人の美少女宇宙人が仲良くこう言った。 #br #br 「大丈夫♪」 #br #br 「情報操作は得意……」 #br #br #br #br P.S. #br それから3日後、教室には元気に話す朝倉の姿があったという…… ////////// #setlinebreak(default) #br ---- #br -[[長門さんと森林探検(SS集/412)>SS集/412]] に続く #br ----
※携帯からは正常に更新出来ない場合があります。「プレビュー」でよく確認してから更新してください。
タイムスタンプを変更しない
#navi(SS集) #br * 作品 [#kac64d98] ** 概要 [#a58e8ab6] |~作者 |書き込めない人 | |~作品名 |長門さんと洋館と朝倉さん | |~カテゴリー|長門SS(一般)| |~保管日 |2006-11-25 (土) 21:30:15 | ** 登場キャラ [#lb8ba613] ////////// |~キョン |登場 | |~キョンの妹|不登場 | |~ハルヒ |登場 | |~みくる |不登場 | |~古泉一樹 |登場 | |~鶴屋さん |不登場 | |~朝倉涼子 |登場 | |~喜緑江美里|不登場| |~周防九曜 |不登場 | |~思念体 |不登場 | |~天蓋領域 |不登場 | |~阪中 |不登場| |~谷口 |不登場| |~ミヨキチ |不登場 | |~佐々木 |不登場 | |~橘京子 |不登場 | ** SS [#ed97694b] ////////// #br #setlinebreak(on) ※SS集/397の『長門さんと吊り橋』の続きです #br #br #br ハルヒの『山の上の洋館に行きたい』という、 突発的かつ無茶苦茶な思い付きから約20時間。 山道や危険な吊り橋などの難所を経て、 ついに我らがSOS団御一行+αは目的地に到着しようとしていた。 #br ちなみに+αというのはおなじみの怪しい執事とメイドさんのことであり、 彼らがいるということは、 必然的に今回の目的地であるこの『館』とやらも『機関』の所有物となる。 一応例の多丸兄弟の所有ってことになっているらしいが…… 毎度のことながらハルヒのためによくやるよ…… #br そんなことを考えながら俺は目前に控えた洋館に向った。 鬱蒼と生い茂った森の木のおかげで、全体の外観が見えないが、 木々の合間から見える玄関の造りだけを見ても相当な大きさだろう。 まぁもう少し近づけば全体が見えるだろう。 ほら、もう見えて……見え……見…… #br #br 「なんだこりゃ……」 #br #br 我ながらもう少し気の利いた事は言えんのかと思うが、 その時はこれ以外の言葉が思い浮かばなかった。 別に俺の語彙力がないわけじゃないぞ。 #br 「これはこれは……」 #br 「ふぇ〜」 #br 「……」 #br どうやら俺の他にも言葉が浮かばない奴がいるようだ。 最後の一人は微妙な表情の変化を見れば分かる。 これは微妙に呆れている顔だ。間違いない。 #br そんな感じで丸々1分間静寂が訪れた後、 いきなりと言うかやはりと言うか、 その沈黙をハルヒが10トンハンマーでぶち壊した。 #br 「すごいわ!こんな山奥にここまで大きな館を建てるなんて、 もしかして多丸さんって石油王か何かなの!?」 #br 石油王って…… いつの時代の人間だお前は。 そもそも石油王の日本人なんているのか? #br 「いえ……あの人たちはたまたま買った株が大当たりしたというだけの、 普通の人ですよ」 #br 古泉……お前本当にごまかす気あるのか? どんだけ当てればこんな屋敷が作れるんだよ。 あと、普通の人は山奥に家なんか建てないぞ? #br 「ふーん……」 #br 古泉の適当な話にも一応納得したのか、 ハルヒは今度は新川さん達にも話を聞きに行っていた。 ……まぁ、うまくごまかせたと思うしかないだろ…… #br #br 多丸さん達の職業はおろか、 生年月日まで根掘り葉掘り聞いたハルヒは、 ようやく当初の目的を思い出したのか、 いかにも怪しげな館の方に向かって歩いていった。 #br 「ごめんくださーい!!」 #br そんなでかい声を出さずとも呼び鈴の一つもあるだろう。 こら、ドアをどんどん叩くんじゃない! お前は押しかけ強盗か何かか!? #br 「おっかしいわね〜留守かしら?」 #br ここまで歩いてきて留守だったら、 もはや悪質な罰ゲームだぞ。 まさか、機関はそこまで陰湿な組織だったのか? 可能性がないとは言い切れないところが怖い。 #br 「おい、長門……」 #br 俺はたまらず側でドアの方を見つめていた宇宙人に声を掛けた。 これでお前が『ドッキリ』って書いた看板を取り出したら怒るぞ…… お前じゃなくて古泉に。 #br 「大丈夫……鍵はかかっていない……ただ……」 #br 「?鍵開いてるじゃない……」 #br 長門の言葉とほぼ同時にハルヒがドアノブに手をかける。 お前はもう少し用心する心を身に付けてくれ。 そもそも施錠してないからって勝手に開けるなよ。 言っても無駄だと思うけどな…… #br 『ごめんくださーい』と言いながら、 そーっとドアを開けるハルヒをよそに、 俺は長門に続きを促した。 #br 「ところで、『ただ……』なんだ?」 #br すると目の前の無口少女は、 もう一度ドアの方を向きこう言った。 #br #br 「想定外の人物がいる……」 #br #br 長門の視線の先、つまりハルヒが開けたドアの向こうには、 見覚えのある、そして二度と見たくない人影が立っていた…… #br #br #br 「ふふふ……いらっしゃい♪」 #br #br #br さて、人間には誰しも苦手なものが存在する。 #br 「あら、あんた……」 #br カマドウマが嫌いな人もいるだろうし、 ピーマンが嫌いな人もいるだろう。 #br 「お久しぶり、涼宮さん」 #br そして、俺にもどうしても克服できそうにない、 トラウマな様なものが存在する。 #br 「それに……」 #br 目の前に立つその『トラウマ』は、俺の方を向くと、 にっこり笑ってこう言った。 #br #br 「キョン君も……元気そうで何よりね……」 #br #br ……そう言って史上最悪の天敵……朝倉涼子は歩み寄ってきた…… #br #br #br #br 「何でお前がここにいる!?」 #br 何とか声を荒げたつもりだが、 内心恐怖とか恐怖とか恐怖で一杯だ。 正直足ががくがく震えていないことが奇跡だぜ。 #br 「そうよ、あんた今カナダにいるんじゃないの?」 #br カナダに行ったというのは長門の捏造だが、 ハルヒが言うようにこいつがここにいるはずがない。 俺達の当然の疑問に朝倉はにこやかに答えた。 #br 「実はここ、私の親戚の別荘なの。 ちょうど学校が長めの休みになったから久しぶりに来てみたってわけ」 #br 朝倉は笑顔で答えているが、 聞いている俺はいつ飛び掛ってくるかと気が気でない。 とりあえず両手には何も持ってないようだが…… #br 「……多丸さんてあんたの親戚だったの?」 #br 「そ。二人とも私のお母さんのお兄さんの奥さんの従弟の異母兄弟なの」 #br 一体それはどんな関係なんだ…… というかお前から信じさせる気が全然感じられない。 バレバレにも程があるぞ元高性能バックアップ。 #br 「ふーん、そう……」 #br 「そうなの。さぁ、中でおじ様たちも待ってるし、 こんな所で立ち話もなんだから上がらない?」 #br 「そうね……お邪魔するわ」 #br そう言って普通に玄関から館に入っていくハルヒ。 おい、これは相当やばい展開じゃないのか? 何であんな嘘を普通に信じられるんだよ。 とりあえず何とかしてこの場を…… #br 「大丈夫……」 #br ひたすら焦る俺に、 長門が上目遣いに小さく声を掛けた。 #br #br 「彼女から敵意は感じられない……」 #br #br #br #br 長門の言葉を信じた俺は、 意を決して洋館の中に入った。 本当は今すぐにでもはるかかなたに逃亡したい気持ちもないわけではないが、 長門の判断が間違ってると思わないし、 そもそも朝倉から逃げ切れる自信もない。 ついでに何の躊躇いもなく前を歩くハルヒと朝比奈さんを置いて、 俺だけ逃げるわけにもいかない。 #br 「それにしても広いわね〜」 #br 「ふふ、おじ様ったら株が当たったからって、 こんな辺鄙な所に別荘を作るって言って…… おかげで土地が安くてこんな広い家が建てられたんだけどね」 #br 「いいえ、こんな所だから建てるのよ! やっぱり多丸さんはよ〜くわかってるわ!!」 #br 何がわかっているのか知らないが、 とにかくお前は能天気でいいな。 こっちは朝倉の一挙一動に神経を使っているというのに…… #br 「キョン君もそんな緊張しないでもっとゆっくりしたら?」 #br 心を読まれた!? まさか情報統合何とか体の作ったアンドロイドは、 そこまで高性能なのか!? 驚愕する俺に向って、朝倉はさらに驚きの一言を言った。 #br #br 「吊り橋も落ちちゃったから、ここでゆっくりしないといけないみたいだし……」 #br #br #br 朝倉の案内で応接間に通された俺達は、 久しぶりに多丸さんたちと再会した。 まぁ、やたらと挙動不審だったり、 朝倉のことをぎこちなく『涼子ちゃん』と呼んでいたり、 不審な所が盛りだくさんであったわけだが…… #br しばらくすると、 古泉たち機関の連中が『少し話が……』とか言って部屋を出て行った。 ハルヒも『館内を探検してくるわ!』と言って、 朝比奈さんと森さんをつれて飛び出していったので、 今この部屋には俺と2人の美少女宇宙人しかいない。 メイドを二人もお供につける団長様が羨ましいこと火の如しだが、 今はそれどころではない。 そう思った俺は、テーブルの反対側で優雅にレモンティーを飲む少女に、 もう一度尋ねてみた。 #br #br 「何でお前がここにいるんだ?」 #br #br 「……さっき言った理由じゃダメだったかしら?」 #br あれで、すんなり納得できるのはうちの妹と朝比奈さんくらいだ。 残念ながら俺はそこまで純粋な心を持ち合わせていない。 #br 「まさかまた何か企んでるんじゃ……」 #br 「『企む』だなんて……ひどいわキョン君。 あたしはいつも突発的かつ衝動的に行動を起こすタイプよ?」 #br それ余計にタチが悪いぞ。 そんな交通事故感覚で刺される俺の身にもなってくれ。 げんなりする俺と対照的に、ひたすら和やかな朝倉は話を続けた。 #br 「それに今回は別にキョン君たちをどうこうするつもりはないわ」 #br 「まぁ……その点は信じてやらんこともないな」 #br 「あら、どうしてかしら?」 #br どうしてもこうしても、長門が『大丈夫』って言ったからな。 さっきからクッキーを胃に流し込んでるこの小柄な少女がそう言ったんだから、 俺が心配する必要はどこにもない……ハズだ。 #br 「ふーん……」 #br 何だその顔は。 #br 「別にィ……よかったわね、長門さん♪」 #br 何が『よかった』のかは知らないが、 にこりと微笑む朝倉に、こくりと頷く長門。 こうして見るとまるで姉妹のようだな…… とその時俺はそう思った。 #br #br #br #br それからしばらく話を聞いた所によると、 朝倉は長門の監視役としてここに来たらしい。 本来は別の個体がその任に当たっていたが、 急遽代役が必要になったらしい。 #br 「本当はコードネームWAKAMEっていう個体が長門さんの監視をしてたんだけど、 涼宮さんが昨日いきなりこの遠足を決めたでしょ? だから都合が合わなかったらしいの」 #br 都合って……えらくしょぼい理由だなおい。 いや、それよりコードネームって…… #br 「パーソナルネームとは別にコードネームって言うのがあって、 WAKAMEっていうのは確かWatch And Kil……」 #br 「とりあえずお前が代役でここにいるのは分かった」 #br 何となく先を言わせるといやな予感がするので、 無理やり話題を変えることにした。 #br 「だが、何でここ……」 #br 「あら、キョン君は私にこの寒い中、外で監視しろって言うの?」 #br いや、そこまでのことは言ってない。 ただどうやってこの屋敷に潜り込んだのかが聞きたいんだが…… #br 「それならあの二人に、こうやって『おねがい♪』って頼んだら快諾してくれたの」 #br その後ろ手に何かを隠し持つ仕草を見る限り、『快諾』ではないな。 日本語ではそれを『脅迫』って言うんだぞ…… #br #br #br #br 「それにしても長門さんの報告を見ていろいろ心配してたんだけど、 あまり問題なさそうね」 #br 「心配?」 #br チュロスを3本ずつ口にしていた長門が、 少し怪訝な顔で尋ねる。 俺としてもこの万能少女に心配するようなトコは今の所ないのだが…… #br 「涼宮ハルヒの観測は滞りなく行っている…… 何か問題?」 #br 「観測データは問題ないんだけど、メンテナンス用の個体データがね……」 #br なんだ?またバグが溜まってるのか? それなら大問題だぞ? そもそも個体データって何だ? #br 「う〜ん、そんな大した物じゃないの…… 人間で言う……『日記』とか『日誌』みたいな物ね」 #br 他人に見られるなら『日誌』か『報告書』だろ。 いや、毎日日記を書く長門も想像するだけで和むが…… 多分『今日はこんな本を読みました』だけになりそうだが。 #br 「その『日誌』の何が問題なんだ?」 #br 長門表情鑑定士1級の俺が見ても、 特に変わった様子はないんだが…… #br 「それがね……長門さんの報告って自分の体調についての記述が5%、 今日読んだ本についての記述が9%、学校やSOS団の活動の活動が16%で、 残り70%がキョもが……」 #br 「お、おい!?何やってんだ?」 #br 気付くと一瞬でテーブルの向こう側に移動した長門が、 朝倉の口にストロベリータルトを詰め込んでいた。 #br 「それ以上は言ってはダメ……」 #br 「ふぁ、ふぁふぁっはふぁ……」 #br 多分『分かったから』的なことを言ってるんだろう。 プライベートなことを言われたり聞かれるのは、 この無表情娘でもやっぱり恥ずかしいんだろうな。 というかそれ詰め込みすぎだぞ長門。 #br 「ほら、もう朝倉も『言わない』って言ってるから解放してやれ。 それに食べ物を粗末にするんじゃありません」 #br 「粗末にしていない……これは餌付け」 #br 「もが!?」 #br これだとフォアグラになっちまうぞ? とにかく本当に止めなさい。 見てるこっちが胸焼けするから。 #br 「わかった……」 #br 何となくしぶしぶと長門は朝倉にフォークを渡した。 口に含んでる状態からフォークで食えというのだろうか? こんな拷問を受ける朝倉には同情せざるをえないな…… #br #br #br #br 「んぐんぐ……はぁ……やっと食べれたわ……」 #br リスの頬袋のように口に詰め込まれたお菓子を、 フォークを使って器用に食べていた朝倉は、 紅茶で一気に押し流すと、やっと喋れるようになった。 #br 「もう!こんなに食べたら太っちゃうじゃない!!」 #br 「大丈夫、もう手遅むぐ……」 #br 長門よ、そういうことは思っても言うもんじゃないぞ。 というわけで急いで長門の口を手で塞ぐ俺。 今の言葉朝倉には……うん絶対聞こえてるな。 ばっちり青筋浮かんでるもんな。 無理やり笑顔にしても隠せてない殺気がよくわかる。 #br 「確かに、あなたはいくら食べても全然大きくならないものね…… どこがとは言わないけど♪」 #br おっと、今度は俺の隣から針のように突き刺さるオーラが出てきたぞ。 #br 「そう……あなたのように不必要に肉付きがいい身体にはなれそうにない」 #br 「肉付ッ……ま、まぁ二日に一度の割合で豊胸を申請してる長門さんには、 この健康的な体つきは夢のまた夢ですものね」 #br 「ふ、二日に一度ではない。三日に一度。 それにあなたは放って置けばすぐ不健康な体つきになる」 #br 「言ったわね、この無乳!!」 #br 「無ではない。この眉毛」 #br やれやれ……高性能のインターフェイスとやらが、 一体何の話をしてるんだか…… 横で傍聴していた俺は、この高レベルの二人による、 低レベルな争いを呆れながら眺めていた…… #br #br #br #br 「ところで、お前はいつまでここにいるんだ?」 #br 壮絶な睨み合いを終え、 だいぶ落ち着いた朝倉に尋ねてみた。 #br 「そうね……あなた達が帰る頃には、 元の監視役に交代かしら。」 #br まぁ、臨時要員なんだからそういう事になるだろうな。 っと、そうだ。 #br 「帰る頃って……吊り橋が落ちてるんだろ? いつ帰れるんだ?」 #br 確か、にこやかにそう言ってただろ? 正直もう少し渡るのが遅れていたらと思うとぞっとする。 #br 「う〜ん、今機関の人たちが復旧してるから…… この連休中には帰れるんじゃないかしら?」 #br それはご苦労なことだ。 だが、そんな数日で復旧できるもんなのか? #br 「とりあえずしばらくここで寝泊りね」 #br まぁ、機関の連中が何かするわけでもないし、 目の前の元暗殺者も危険はなさそうだから、 別にここにいるのもいいだろう。 #br #br 何より、久しぶりに懐かしい仲間に会えて長門も嬉しそうだし…… #br #br 先ほどのケンカもどこ吹く風で、 仲良く姉妹のように談笑する二人を見て、 俺は一人そんなことを考えていた…… #br #br #br #br それから数日、 帰れないことを逆にチャンスと捉えた我らが暴れん坊将軍は、 ここぞとばかりに張り切っていた。 もちろん巻き込まれたのは我がSOS団と、朝倉だ。 洋館探検に、森の探索…… こんな所に来てまで不思議を探す必要があるのかと思わないこともないが、 まぁ、楽しかったのでよしとしよう。 #br #br #br そして吊り橋が直り、 俺達が帰る日がやってきた…… #br #br #br 「あんたはこれからどうするの?」 #br ハルヒが朝倉に話しかける。 北高入学当初なら考えられなかっただろうな。 #br 「私はもうちょっとここに滞在するつもり」 #br 「北高にも行けばいいのに……」 #br 「そのつもりだったけど……涼宮さんたちに会えたし、 またの機会にするわ。皆によろしくね。」 #br 「そう、わかったわ。じゃ、またね」 #br そう別れの言葉を告げると、 ハルヒはさっさと歩いていった。 名残惜しんだりするのが好きじゃないだろうからな。 #br #br 「お前はこれからどうするんだ?」 #br #br ハルヒと同じような質問だが、 少しだけ意味が違う。 #br 「……せっかくこのインターフェイスが再構成されたんだから、 しばらくは待機状態になると思うわ」 #br リザーバー扱いか…… まぁカナダにいるはずのお前が堂々と何度も現れると無理が出てくるしな。 #br 「そうなるとまた寂しくなるな……」 #br 何となく長門の生まれてからの3年間が頭に浮かび、 無性に寂寥感にさいなまれた。 だが、そんなアンニュイな俺に対し、 朝倉がとんでもないことを言い出した。 #br #br 「それは問題ないわ。だって私またあのマンションに住むことにしたから♪」 #br #br ……は? #br #br 「いや、お前はカナダに住んでることになってるんだろ!? またあの部屋に戻るなんて……」 #br #br 当然のように慌てる俺に対して、 二人の美少女宇宙人が仲良くこう言った。 #br #br 「大丈夫♪」 #br #br 「情報操作は得意……」 #br #br #br #br P.S. #br それから3日後、教室には元気に話す朝倉の姿があったという…… ////////// #setlinebreak(default) #br ---- #br -[[長門さんと森林探検(SS集/412)>SS集/412]] に続く #br ----
テキスト整形のルールを表示する